• Home
    ホーム
  • Efficacy
    ハーブの効能
    冷え性 免疫力アップ 風邪予防 発熱・悪寒 疲労回復 むくみの改善・デトックス 美容効果 胃腸の悩み 女性特有の悩み 不眠 リラックス効果 咳・喉 二日酔い防止 集中力アップ ストレス緩和・リフレッシュ 鎮静・抗炎症 便秘の改善
  • Calender
    日本の暦
  • Contact
    お問い合わせ

日々の変化を意識すると、
毎日はもっと特別になる。
自分の変化を意識すると、
私はもっと大切になる。

HERBTEA for MYSELF

美しい日本の四季
×
体に優しいハーブティーのお話

日々の変化を意識すると、
毎日はもっと特別になる。
自分の変化を意識すると、
私はもっと大切になる。

HERBTEA for MYSELF

美しい日本の四季
×
体に優しいハーブティーのお話

日々の変化を意識すると、
毎日はもっと特別になる。
自分の変化を意識すると、
私はもっと大切になる。

HERBTEA for MYSELF

美しい日本の四季
×
体に優しいハーブティーのお話

日々の変化を意識すると、
毎日はもっと特別になる。
自分の変化を意識すると、
私はもっと大切になる。

HERBTEA for MYSELF

美しい日本の四季
×
体に優しいハーブティーのお話

Previous Next

クレオパトラも愛した若返りのハーブ・カレンデュラで中からもお肌ケア

【七十二侯/立冬・末侯】 金盞香(きんせんかさく) 11/17~11/21頃 皆さまこんばんは。明日からは七十二侯「金盞香(きんせんかさく)」、水仙の花が咲き、芳しい香りを放つ頃となりました。「金盞」とは春に咲くキク科の […]

2022/11/16

寒い季節もレモングラスでリフレッシュ&風邪予防!

【七十二侯/立冬・次侯】 地始凍(ちはじめてこおる) 11/12~11/16頃 皆さまこんばんは。明日からは七十二侯「地始凍(ちはじめてこおる)」、外の冷気の中で大地が凍り始める頃となりました。夜の冷え込みがいっそう厳し […]

2022/11/11

森に抱かれるような大人の香り!浄化のハーブ・ジュニパーベリー

【七十二侯/霜降・末侯】 楓蔦黄(もみじつたきばむ)  11/2~11/6頃 皆さまこんばんは。明日からは七十二侯「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」、楓や蔦の葉が色づく頃となりました。北の方から徐々に色づき始めた紅葉前線はだ […]

2022/11/01

真っ赤な生薬・ナツメで気温の変化も長い夜も怖くない!

【二十四節気】霜降(そうこう) 10/23~11/6頃 皆さまこんばんは。10/23~は二十四節気「霜降(そうこう)」、朝晩の冷え込みが更に増し、北国や山里では朝露が霜に変わる時期となりました。二十四節気の最後の秋の侯で […]

2022/10/20

本格的な秋の前にギンコウで冷え性をブロック!

【二十四節気】寒露(かんろ) 10/8~10/22頃 皆さまこんばんは。10/8~は二十四節気「寒露(かんろ)」、夜が長くなり草木に冷たい露が宿る頃となりました。朝晩の冷え込みが厳しくなってきますが、日中は秋の長雨も落ち […]

2022/10/05
123...Next >LAST »
  • Search

  • Category

    • About HERBTEA for MYSELF
    • ストレス緩和・リフレッシュ
    • むくみの改善・デトックス
    • リラックス効果
    • 七十二侯
    • 不眠
    • 二十四節気
    • 二日酔い防止
    • 便秘の改善
    • 免疫力アップ
    • 冷え性
    • 咳・喉
    • 女性特有の悩み
    • 抗酸化作用
    • 疲れ目
    • 疲労回復
    • 発熱・悪寒
    • 美容効果
    • 胃腸の悩み
    • 鎮静・抗炎症
    • 集中力アップ
    • 風邪予防
  • Archives

    • 2022年12月 (1)
    • 2022年11月 (8)
    • 2022年10月 (8)
    • 2022年9月 (8)
    • 2022年8月 (8)
    • 2022年7月 (7)
    • 2022年6月 (8)
    • 2022年5月 (8)
    • 2022年4月 (7)
    • 2022年3月 (9)
    • 2022年2月 (7)
    • 2022年1月 (9)
    • 2021年12月 (8)
    • 2021年11月 (1)
  • 関連記事

    品種も花言葉も効能もいっぱい!ローズティーで小さな満足をプラス

    【二十四節気】小満(しょうまん) 5/21~6/4頃 皆さまこんばんは。5/21~は二十四節気「小満(しょうまん)」です。陽の光が一層強まり、あらゆる生物が満ち満ちていく時期です。昨年の秋に蒔いた麦の穂が育ち、ほっとひと […]

    明日もすっきり清々しく!ドクダミティーでしっかりデトックス♪

    【二十四節気】清明(せいめい) 4/4~4/19頃 皆さまこんばんは。4/4~は二十四節気「清明(せいめい)」です。『清明』とは”万物が清らかで生き生きとした様子”を表す『清浄明潔』という言葉を略したものです。一斉に木々 […]

    サンシュユのカラフルパワーで明日もアクティブに★

    【七十二侯/清明・初侯】 玄鳥至(つばめきたる)    4/4~4/8頃 皆さまこんばんは。明日からは七十二侯「玄鳥至(つばめきたる) 」、寒い冬を暖かい南で過ごしていたツバメが海を渡って日本にやってくる頃です。民家の軒 […]

    健康な体は日々の習慣から!ソバでおいしく元気をチャージ

    【二十四節気】立秋(りっしゅう) 8/7~8/22頃 皆さまこんばんは。8/7~は二十四節気「立秋(りっしゅう)」です。まだまだ暑い盛りですが、旧暦では早くも秋の始まりです。日中はまだ残暑が厳しく、むしろ1年で最も気温が […]

    • Home
      ホーム
    • Efficacy
      ハーブの効能
      冷え性 免疫力アップ 風邪予防 発熱・悪寒 疲労回復 むくみの改善・デトックス 美容効果 胃腸の悩み 女性特有の悩み 不眠 リラックス効果 咳・喉 二日酔い防止 集中力アップ ストレス緩和・リフレッシュ 鎮静・抗炎症 便秘の改善
    • Calender
      日本の暦
    • Contact
      お問い合わせ
    プライバシーポリシー / 免責事項

    ©2021-2024 Copyright HERBTEA for MYSELF
    All Rights Reserved