実もおいしく、美容にも健康にも効く!コーンシルクの万能パワー
【七十二侯/処暑・末侯】
禾乃登(こくものすなわちみのる) 9/2~9/6頃
皆さまこんばんは。明日からは七十二侯「禾乃登(こくものすなわちみのる)」、稲をはじめとする穀物が実り始める頃となりました。「禾」は“いね”や“のぎ”とも読み、稲・麦・稗・粟などの穀物を総称した言葉です。稲穂はこぼれるように実り、黄色く色づき始めます。稲穂が頭を垂れるといよいよ刈入れ間近ですが、この時期は台風が多く農家の人々はまだまだ気が抜けません。
『実りの秋』とはよく言ったもので、稲の他にも秋に実る穀物というと麦や粟・稗、豆類や蕎麦など様々なものが挙げられます。その中でも6~9月に収穫され、茹でたり焼いたりスープにしたり炊き込みご飯にしたり……とおいしい食べ方がいろいろある、こちらのハーブティーをご紹介しましょう。
コーンシルク
イネ科トウモロコシ属の一年草・トウモロコシ、のひげの部分です。まるで絹糸のようなので『コーンシルク』と呼ばれます。韓国などでも「トウモロコシのひげ茶」としてよく売られている、あれです。香ばしくて飲みやすいので、お食事中でもごくごく飲めてしまうあれです。
このひげの正体、実はトウモロコシの雌しべなんです。雌しべよりも一足早く伸びた、ススキの穂のような雄花の花粉が雌しべについて受粉すると、トウモロコシの実ができます。雌しべはトウモロコシの下の方から先に伸びていくので、下から受精が始まり実が詰まっていきます。時々、先端の方は実が入っていないものを見かけますが、これは受粉できなかったものです。ということは雌しべがたっぷり生えていれば、実がよく詰まっている目安になります。では飲んでもおいしいこの雌しべのお茶のハーブティーとしての効能を見ていきましょう。
巡りを良くして老廃物を排出
コーンシルクにはカリウムが含まれているため、その利尿作用によりむくみの改善効果が高いことで知られています。体の中の老廃物を排出してくれたり、体の中のナトリウムを排出して血圧を低下させたり、また泌尿器トラブルを和らげる効果にも期待ができます。
生活習慣病の予防にも一役買ってくれる
利尿作用と共に知られているのがフラボノイド(フラボン)による抗糖化作用です。糖化(メイラード反応)は、還元糖と蛋白質などの反応で、プリンのカラメルソースなどの加熱の過程に見られる褐変反応です。実は生体内でも同様の反応があり、最近では糖尿病合併症の原因のひとつとして、またタンパク質であるコラーゲンが糖化すると、柔軟性が失われしわなどの老化の原因となるなどとも考えられています。コーンシルクの抗糖化作用は、こうした健康や美容の大敵とも言える糖化反応を阻害するとして、スポットライトが当てられているのです。
まだある嬉しい美容効果
更にタンニンの抗酸化作用による老化防止効果や殺菌消臭作用による虫歯や口臭などの予防効果、下痢の緩和や改善予防効果にも期待ができます。また食物繊維も含まれているので便秘の解消など腸内をきれいにしてくれる効果・コレステロールを下げる効果もあると言われています。
このことから総合的に「健康にも美容にも良く、しかも飲みやすいお茶」として人気があるのです!
更に嬉しいことにコーンシルクティーはノンカフェインなので特に禁忌がありません。トウモロコシのような香ばしさで比較的飲みやすいお茶ですので、適量の飲用を続けることで美容と健康の維持にも役立ちます。
心身共に秋の実りを堪能したら、夜はゆっくりと良い夢が見られますように。
次回は2022/9/4(日)22:00頃に更新予定です。